発見1 社員交流の場 休憩室(喫煙室)
自販機の置いてある休憩室(喫煙室)は、部署を超えて交流を図る場所のひとつ。 営業の統括部長は、「コミュニケーションルーム」とも呼んでいます。 ほっと一息つく瞬間。ここでは仕事やプライベートなど、様々な話に花が咲くそうです。
発見2 社長との距離が近い
社長はよく、社員の表情や働きぶりを肌で感じるために社員のいるフロアに自ら足を運びます。社員の状況について管理職の社員から報告を待つことは、組織として本来の姿なのかもしれません。しかし、その本来の姿をしっかりと保ちつつも、自分の目と耳でも社員たちの状況を知りたい…そんな気持ちが足を運ばせるようです。社長が知り得た情報や話題、時にはプライベートでのエピソードに至るまで、色々な話を社員と交わします。
また、困ったことや悩みなどがあると、真剣に耳を傾けてくれ、アドバイスも真剣にしてくれます。
1日を通して社長に会わない日は殆ど無いとのこと。
発見3 個性豊かな社員
エスティアの社員は、それぞれに光る個性を持っています。体育会系の人からオタクまで、社内では様々な人間模様が展開されています。どんな人でも『自分らしく働けること!』それがエスティアの強みの一つです。自分らしさをお互いに認め合える仲間なので、みんなとっても仲がいいです。
その理由は・・・セミナーに参加すれば「なるほど!」っと思えるはずですよ!
発見4 遊びも仕事も一生懸命
エスティアの社員は、遊びも仕事も一生懸命です!エスティアでは、社員旅行やソフトボール大会をはじめとしたレクリエーションなど、様々な社内行事があります。遊ぶ時は、みんなで思いっきり楽しむのがエスティア流。そう、何事にも対しても一生懸命だからこそ、いつでも“楽しい”って思えるんです!楽しいって思えるもう一つの理由・・・それは“何をするか”よりも、“誰とするか”を追求しているからなのです!これに対して疑問に思った人も、共感できた人も、エスティアのセミナーに参加してサプライズを体験してみませんか?
仕事内容
説明会情報
会場アクセス
トップページ